女性の健やかさは社会の健やかさです。女性の心身のケアから健康のサポートを目指す鍼灸マッサージ治療院です。これまで多くの女性のケアを行ってきました。その経験を通してより鍼灸やマッサージ、漢方などが身近になっていけるよう尽力します。
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • ◆スタディルーム

◆スタディルーム

東洋医学の気・血・水

そもそも東洋医学とは何でしょうか? わかりやすいように現代(西洋)医学と比較して説明します。 たとえば腰痛で整形外科を受診するとします。 まず問診をしてCTやレントゲンを撮ります。 その後、医者からレントゲンやCTの結果 …

東洋医学で考える不調

東洋医学で考える不調という漠然としたテーマ。 私も最近、朝起きた時から絶好調!!!って思う日が少しずつ減ってきているような・・・。 健康でも、病気でもない、不調??? 不調の定義もあいまいで良くわかりませんが、すっきりし …

悪性腫瘍に対する東洋医学

鈴木です さて、今日は悪性腫瘍の患者さまが来られました。 悪性腫瘍に私たちには何ができるのでしょうか。 そもそも悪性腫瘍はなぜできる??? 体に悪いものを食べたから、お酒を飲みすぎたから、たばこを吸いすぎたから、ウイルス …

医術に無知と失敗は許されない(チャングム15クール目)

鈴木です 今年に入って1回目、購入してから15回目のチャングムです 何年間見ているのか・・・ なぜここまで見るのかって聞かれても分かりません ただ言えることは、自分がstep upするときだということはなんとなくわかりま …

東洋医学で考えるほてり

ほてりについて!!! 妊婦さんはほてりを感じる方が多くいらっしゃいます。 顔、手、足、はたまた全身。 何故こんなにほてるのか、東洋医学的に考えてみましょう。 まず一番に感じるかと思うのは顔のほてり 妊娠すると、気が乱れま …

東洋医学で考える頻尿

妊娠中に起こりやすい頻尿について 初期にも関わらず頻尿気味に・・・膀胱炎か・・・と心配になる方も多くいらっしゃいます。気虚タイプの方は 気虚タイプ 気虚タイプの方は 気の働きである固摂作用(身体に汗や尿を留めておく力)が …

男性と女性の違い

今日は男女の違いについて書きたいと思います 私自身も今までの知っているようで知らない内容でした 恋人、夫婦の営みの参考になればと思います これは先日、聞いたお話です まず最初に伝えなくてはいけないこと・・・ それは 女性 …

東洋医学で考える眠気・倦怠感

今日は 眠気・倦怠感(だるさ)について東洋医学的に考えていきます。 東洋医学を語るには不可欠な 気(き)。 気とは、体のエネルギー源 と考えます。 その「気」が様々な理由により不足すると、気虚(ききょ)という状態になりま …

牛乳と人間

鈴木です 今呼んでいる本に面白い記事を発見!!! ぜひ紹介します 「食離乳期を過ぎてからもミルクを飲む哺乳類は人間以外にいない」 日本の伝統的な食文化に牛乳は存在しなかった では、お医者さんに聞いてみよう 『牛乳を飲んで …

老化を引き起こす物質特定

鈴木です さて、老化を引き起こす物質についてお話です。 それは「C1q」 どうやらこの物質が老化に影響を与えているようだ。 論文発表:新規Wntシグナル活性化因子・老化促進分子として補体分子C1qを同定し、Cell誌に報 …

1 2 3 20 »
PAGETOP
Copyright © 銀のすず All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.