女性の健やかさは社会の健やかさです。女性の心身のケアから健康のサポートを目指す鍼灸マッサージ治療院です。これまで多くの女性のケアを行ってきました。その経験を通してより鍼灸やマッサージ、漢方などが身近になっていけるよう尽力します。

不妊専門      鍼灸マッサージ院

不妊専門      鍼灸マッサージ院のイメージ

当院は、不妊専門鍼灸院として約5000人の施術に当たってきました。通院の約67%が妊娠に至っています。

マタニティ専門      鍼灸マッサージ院

マタニティ専門      鍼灸マッサージ院のイメージ

妊産婦ケアを10年、約8万人の施術に当たってきました。妊娠中のトラブルの解消にお役立てください。

スタディールーム

スタディールームのイメージ

不妊やマタニティ、食事や運動などさまざまな角度から情報を提供します。

Blog

東洋医学で考えるほてり

ほてりについて!!! 妊婦さんはほてりを感じる方が多くいらっしゃいます。 顔、手、足、はたまた全身。 何故こんなにほてるのか、東洋医学的に考えてみましょう。 まず一番に感じるかと思うのは顔のほてり 妊娠すると、気が乱れま …

妊娠中の便秘と貧血

妊娠してから、体力が無くなったのかフラフラするという方が多くいます。 もともと貧血持ちで、妊娠してから貧血がひどくなったと・・・。 そんな妊婦さんが大勢います。 妊娠されると、赤ちゃんのために鉄分が使われるのでお母さんの …

東洋医学で考える頻尿

妊娠中に起こりやすい頻尿について 初期にも関わらず頻尿気味に・・・膀胱炎か・・・と心配になる方も多くいらっしゃいます。気虚タイプの方は 気虚タイプ 気虚タイプの方は 気の働きである固摂作用(身体に汗や尿を留めておく力)が …

男性と女性の違い

今日は男女の違いについて書きたいと思います 私自身も今までの知っているようで知らない内容でした 恋人、夫婦の営みの参考になればと思います これは先日、聞いたお話です まず最初に伝えなくてはいけないこと・・・ それは 女性 …

東洋医学で考える眠気・倦怠感

今日は 眠気・倦怠感(だるさ)について東洋医学的に考えていきます。 東洋医学を語るには不可欠な 気(き)。 気とは、体のエネルギー源 と考えます。 その「気」が様々な理由により不足すると、気虚(ききょ)という状態になりま …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 銀のすず All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.