女性の健やかさは社会の健やかさです。女性の心身のケアから健康のサポートを目指す鍼灸マッサージ治療院です。これまで多くの女性のケアを行ってきました。その経験を通してより鍼灸やマッサージ、漢方などが身近になっていけるよう尽力します。

不妊専門      鍼灸マッサージ院

不妊専門      鍼灸マッサージ院のイメージ

当院は、不妊専門鍼灸院として約5000人の施術に当たってきました。通院の約67%が妊娠に至っています。

マタニティ専門      鍼灸マッサージ院

マタニティ専門      鍼灸マッサージ院のイメージ

妊産婦ケアを10年、約8万人の施術に当たってきました。妊娠中のトラブルの解消にお役立てください。

スタディールーム

スタディールームのイメージ

不妊やマタニティ、食事や運動などさまざまな角度から情報を提供します。

Blog

生殖における神仏の領域と人の領域

鈴木です 秋は読書が進みます 昔読んだ本を引っぱり出したり、新しい本を買ったりと、最近本に触れる機会が増えています 勉強するにはもってこいの季節です 私の場合はもっぱら、医学書もしくは哲学書、歴史書ですが・・・ 昨日に引 …

妊娠の歴史 NO.2 日本の解剖の歴史 日本書紀から

鈴木です 妊娠の歴史を考えていきます 今日のテーマは日本書紀 あまりにも有名すぎるこの本には、日本で初めての「解剖」に関する内容が書かれています 解剖というと杉田玄白の解体新書を思い出しますが、それより以前の人が体の中に …

妊活で東洋医学にできることとできないこと

鈴木です。 何をどうやったら妊娠することができるのでしょうか? 東洋医学では、妊娠する条件があります。 その一部をご紹介します。 ①男性、女性のそれぞれ陰陽のバランスが良いこと ②男女の陰陽バランスが良いこと まだ条件は …

運動における補と瀉

鈴木です 患者さまが「運動をしたいけど何をすればいいの?」 という質問を受けました! その方は、産後ママで今までの人生であまり運動したことがない人でした そもそも運動が必要な人かどうか、続けることができるのか、運動をする …

~女性は7の倍数でからだが変化する~

東洋医学では女性は7の倍数でからだが変化すると言われております (因みに男性は8の倍数です) 専門的な言葉を出してしまうと中学の医学書【黄帝内径】に記された内容なのです ただそれは分かりにくいのでやはり東洋医学だと思って …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 銀のすず All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.