鈴木です

もう少しカンボジアについて。
ラーさんの村に3日間滞在した。
その村にはかわいい子供と気の利く女性、働き者の男性がいた。
それもすべてラーさんの教育であるということはすぐに気が付いた。
後藤神父様を「おとうさん」と呼び、村の人たちもそう呼んでいる。
大事な客人をおもてなしするため、常に私たちに気を配っているのだろう。
$マタニティ&ママのための鍼灸マッサージ院 そして、代替医療スクール 天使のたまごのブログ

私はクメール語をまったく勉強してこなかった。
もちろん、村の子供たちはクメール語のみ。
意思疎通はできるのか?

でも子供とは「言葉」入らず、いやいや大人とだって「言葉」は必要なかった。

朝から晩まで子供と縄跳び、ボール遊び、折り紙などで遊んだ。
小学生の頃を思い出し、楽しい過ぎる時間を過ごせた。

最後の晩、毎回恒例のカレーパティーが催された。
シートの上にカレーやパンなどが置かれ、私たちが席に着く。
$マタニティ&ママのための鍼灸マッサージ院 そして、代替医療スクール 天使のたまごのブログ

席を決めるとき、どうせだから「ばらけて座ろう」ということになった。
前回までは、言葉が通じないから日本チームとカンボジアチームという感じで座ったそうです。
バラバラに座り、村人と酒を飲む。
言葉はわからないが盛り上がる。
途中から踊りが始まった。
もちろんフォークダンス(小学校)以来初めて踊った。
$マタニティ&ママのための鍼灸マッサージ院 そして、代替医療スクール 天使のたまごのブログ
$マタニティ&ママのための鍼灸マッサージ院 そして、代替医療スクール 天使のたまごのブログ

最後の晩は大いに盛り上がった。
年甲斐もなくはしゃぎすぎてしまった。
だいたい酒を大量に飲んだ後は後悔する。
朝起きたら筋肉痛で動けなかった。
朝は、村人に歌をプレゼントしようということになり、『花は咲く』をうたった。
そのお礼にカンボジアの歌を歌ってくれた。
村人との最後の瞬間が来た。
女性陣は涙を流してハグしていたが、男は実に不器用な生き物である。
どうしてもその輪には入れなかった。
$マタニティ&ママのための鍼灸マッサージ院 そして、代替医療スクール 天使のたまごのブログ

不完全燃焼で村を後にしましたが、村での生活が居心地がよく、すぐに村が恋しくなった。
その後は、リゾートで2日間過ごすのだが、どこへ行っても心に響かなかった。
気分が盛り下がっての帰国となったが、そのためか冷静に考えた。

ボランティアとはいったいなんだろう?
たとえば、私が村人のためにお金をあげたとする。
それはボランティアなのか、自己満足なのか、もしくは貧しい人間を買いに来た日本人なのか。

後藤神父様も84歳、脊柱管狭窄症、ひざの痛み。
ラーさんも50代、糖尿病、脳こうそく。
それでも二人は体に鞭を打って支援を続ける。
きっと体中痛いはずだ。
この二人がいなくなったら、このNPOは成り立たない。
まさに似た者同士、親子なんだなと思いました。
$マタニティ&ママのための鍼灸マッサージ院 そして、代替医療スクール 天使のたまごのブログ

自分にできることはなんだろう?