鈴木です

健やかな風が流れています

気持ちの良い季節ですね

さて、6月の・・・日にち忘れましたが、大阪で鍼灸師の学会発表があります

今回のテーマは「つわりに鍼灸とアロマセラピーが効果的かどうか」です

正式名称はなんだったかな~

もし興味ある方は見にきてください

まだスライド資料はできていませんが・・・

ここで漢方ネタ

マイブームは古典

この古典で有名すぎる「黄帝内経」

数ヶ月前に呼んだ内容なので少しあいまいですが、覚えている範囲で書きます

もっとも所は 第1篇 上古天真論

「昔の人は100歳を超えてもピンピンしていたのに、最近の人は50歳で衰えているのはなぜだろう?」

こんな感じの内容が書かれていた

ちょっと待って!!!

昔の人の平均寿命はもっと短いはずで、100歳まで生きていると考えるとそれは仙人では・・・

その後に

「四時陰陽に従って暮らし、食事も節度を持って、早寝早起き、無駄な力を使わない、だから心身ともに健康で長生きできた」

この文面を想像すると、なぜだかワクワクしてくる

食事や睡眠など日常生活において負担をかけなければ、人は長生きできるということが言いたいのだろう

昔の生活は、今のように電気やガス、水道、コンビニなどはない

だからこそ自然が最も重要で、自然に逆らうことはしない

それは他の動植物に至っても同じことがいえます

それこそが生物が持つ本能で、すばらしい感覚であったに違いない

それが今の私たちには欠けているところかもしれません

私の勝手な想像は、春になれば、草木が芽生え、草原の中に「もふぅ」とからだを預け、空を眺めている

気持ちが良いだろうな~~~(これは自分の願望でした・・・)